『運動すると若返る』
裏を返せば、『運動しなくなると老ける』
ということが言えます。
『若く見えるね』とは言われて嬉しいですが、『老けて見えるね』とは誰もが言われたくありません。
私がフィットネス業界を20年見てきて気付いた点は、インストラクターやパーソナルトレーナーは健康に対する意識が一般の方と比べて非常に高いことが分かりました。
これは意識レベルがということではなく、全て容姿がその結果を示しています。
1000人以上のプロの方々と接してきましたが、みんな
『見た目が若い』
ことがその証明だと言えます。
ここで、トレーニング通じて若返った方を例に挙げて紹介したいと思います。
60歳になってからジムに通い、マシンジム、スタジオ、プールとレッスンを受講し、楽しめるものが見つからずに退会しようと考えていた女性がおられました。退会手続きでフロントスタッフが、
『やり残したことはないですか?』
と質問すると、
『沖縄の海を見るのが好きで毎年行っていますが、見るだけで泳ぐことが出来ないんです。』
という言葉を聞き、
『退会前に一度プールのパーソナルトレーニングを受けてみてはいかがですか?』
と私にご紹介をいただいたことをきっかけに、1年後には沖縄の海で泳ぐことを実現されました。
そして更に1年後には、沖縄でスクーバダイビングにもチャレンジされ、
現在、73歳になられましたが、今では大人のバレエも始められました。
パーソナルレッスンの中で、よく言っておられるのが、
『昔出来なかったことが、今になって出来るようになったことに感動しています。』
この方に言えることは、健康年齢が確実に若くなっていることが言えます。
パーソナルトレーニングをスタートされる方の多くはスポーツが苦手な方。
最初にベースの筋力のチェックをしますが、
30~40歳の方の多くは、トレーニングされている70歳代の方と筋力年齢が変わらないくらい弱いです。
70歳から始まり、60歳 50歳 40歳 最終的には20歳代の筋力へと若返ります。
ここまでの変化にかかる日数は半年くらい。
やるかやらないかはあなた次第。
トレーニングを始めると若返るのは間違いありません。
それは見た目に現れます。モデルや女優、ハリウッドスターなど、容姿を意識されている方は100%と言っていいほどトレーニングをしています。
こんな経験はないでしょうか?
中学生、高校生まで部活を頑張っていて、引退したら急に体質が変わり、太り始めたような。これに危機を感じた経験のある方は、いち早く若返りの対策を考えましょう。
フィットネスがそのカギをにぎっています。
© Fitness Studio SWAN